蓬莱泉(ほうらいせん) 純米 霞月 入荷です!
愛知県の関谷醸造(株)さんより入荷です。
蓬莱泉からうれしい価格設定の純米酒。
その名は「霞月」(かすみづき)。
奥三河産の酒米「夢山水」を麹米に使用し、
1年間熟成させた、飲み飽きしない旨みが十分に楽しめる純米酒です。
冷から燗まで温帯を選ばず楽しめます。
蓬莱泉 純米 霞月 1.8L・・・¥2000
720ml・・・¥1000(税別)
愛知県の関谷醸造(株)さんより入荷です。
蓬莱泉からうれしい価格設定の純米酒。
その名は「霞月」(かすみづき)。
奥三河産の酒米「夢山水」を麹米に使用し、
1年間熟成させた、飲み飽きしない旨みが十分に楽しめる純米酒です。
冷から燗まで温帯を選ばず楽しめます。
蓬莱泉 純米 霞月 1.8L・・・¥2000
720ml・・・¥1000(税別)
岩手県の月の輪酒造さんより入荷です。
月の輪 純米酒 1.8L・・・¥2140
720ml・・¥1130(税別)
口に含んだ時の旨みとすっきりキレのある後口で
お燗にしたらさらに旨さが広がる純米酒です。
是非、色々な温度帯で飲んで
味わいの変化を楽しんでください。
福岡の西吉田酒造さんの醸す【つくし黒ラベル】が
平成二十八年福岡国税局長杯酒類鑑評会の
「本格しょうちゅうの部」にて第一位となる【大賞】を
受賞されました。
つくし 黒ラベル 1.8L・・・¥2200
720ml・・¥1295(税別)
※つくし白ラベル・釈云麦(じゃくうんばく)もよろしくお願いいたします。
つくし 白ラベル 1.8L・・・¥2200
720ml・・¥1295
釈云麦 1.8L・・・¥2476
720ml・・¥1300
GOZENSHU 9 レギュラー・ボトル
500ml・・・¥900(税別)
レギュラー・ボトルは火入れタイプの純米酒です。
まろやかな熟成感をお楽しみ頂けます。
温度帯によって変化する味わいも特徴です。
冷やせばスッキリとした味わいに、ぬる燗にすると
お米の旨味がじんわり広がります。
秋季限定のブラックボトルもよろしくお願いいたします。
今年も、新米新酒の季節がやってきました。
津山市一宮の難波酒造さんより入荷です。
水を加えていない加熱していない生原酒、
醗酵中のもろみを荒ごししているので
炭酸ガスを含みシュワシュワ。
アルコール度数20度と強烈。
少しずつお召し上がり下さい。
富久迎 にごり酒 1.8L・・・¥1980
720ml・・¥1000(税別)
新潟の八海山より入荷です。
冬季限定酒。
しぼりたて生原酒ならではの荒々しい飲み口と
フレッシュな味わい。さわやかな香味バランスを
お楽しみいただけます。
八海山 しぼりたて原酒 越後で候 (青越後)・・・1.8L・・・¥2370
720ml・・・¥1140(税別)
秋田県 齋彌酒造店さんの醸した
雪の茅舎(ゆきのぼうしゃ)が入荷いたしました。
飲みあきしない酒質で適度な酸味があり
燗にしてもおいしい純米のお酒です。
精米歩合65%の山廃純米酒
雪の茅舎 山廃純米 1.8L・・・¥2300
720ml・・・¥1200(税別)
奈良県の油長酒造さんより入荷です!
風の森 ALPHA TYPE3 世界への架け橋 720ml・・・¥1800(税別)
搾りたてのフレッシュでライブ感溢れる日本酒。
これを安定的な品質で、世界中のお客様にも楽しんでいただける
よう設計しています。従来の❝風の森❞では行っていない、火入れ、の操作を
行っています。しかし、まるでしぼりたての様なイキイキとした味わいをお楽しみ
いただけるのが特徴です。
広島の西条にある亀齢酒造(きれいしゅぞう)さんの醸したお酒
その名も、萬事酒盃中(ばんじさけさかずきのなか)。
津山初上陸です。
そして当店が県北唯一の取扱店です。
純米しかも生酒。
お米の旨さがグッとこみ上げてきます。
是非、お試しください。
店内では、試飲も出来ます。
数量限定入荷の為、品切れの際はご了承ください。
亀齢 萬事酒盃中 1.8L ¥2100